Win Me ノートPC 大格闘 その1

f:id:aug417:20210116194457j:plain

 私はPCには素人です。23年前、Windows98が出たとき、初めてディスクトップPCを買い、使い始めました。その後ちょっと改造したり、別のPC をちょっと作っただけです。

 それはマザーボードや、HDD、格パーツをつなぎ合わせただけの自作PCでした。このブログでは、2019年9月に一体型PC の電池交換をしたという記事を載せました。PCとはその程度の付き合いでした。

 それが今回 (2021年 正月) 冒頭の写真のように、ノートPCを大分解、2台分を大合体して、1台のまともなPCを作ったという、大格闘の記録です。長編になるので、2回の記事に分けます。

 

 最近Win98時代のファイルが出てきて、それが98かMeでなければ開けないとわかりました。で、ディスクトップ自作PC、WinMe を出して、十数年ぶりにON。モニターが死んでいてブラック画面。PC のCDドライブも死んでいて、NG。このPCは廃棄することにしました。

 そこで、ノートPCで、同シリーズの型番の近い物、ジャンクを2台入手しました。なんとかなるだろうと思ったのです。

 

 PC、Aの方は結構まとも、と思いきや、OSが壊れているのか、マザーボードの熱関係が壊れているのか、起動するものの、ファンがフル回転で、うるさく、「システムリソースがビジー」とかいう窓が出て、フリーズ。

 何度強制終了、再起動しても、ちょっと何かやると、くだんのごとし。

 ドライブは、CD(DVD)も、FDも使える。これは良し。USB はポートがメチャメチャに壊れている。これは致命的。このPCが直ったとしても、データのやりとりがCDに限られる。

 モニター、ちゃんと映るけど、画面フレームにヒビ割れがある。やだな~。

(下の写真、ヒンジ(蝶番)の左に割れ)

f:id:aug417:20210116153959j:image

 PC、Bの方は、簡単。HDDが無い。ドライブ、CD もFD も死んでる。USBポートは一応見た目、まとも。BIOS は生きてる。ただし!モニターが死んでる。非常に暗い。BIOS はなんとかかすかに見えた。

 

 さあ、あなたなら、どーする~?

別のHDD はあって、OSのインストールCD もあります。(それ早く言えって)

 私はこうしました。PC、Bを母体とし、そこへ Aから CD、FDドライブと、モニターを 移植換装。HDD は手持ちの昔の物を入れ、OSを新たにクリーンインストール

 モニターを外して、また別の方へ付けるなんて初めてやりました。ハラハラドキドキでした。

 なんとか出来て、成功しました。ただし! OS を入れる前に

Fディスク という、すでに忘れ去られた作業が必要です。お客さん、これ Win98 ですぜ。

 もうすっかり忘れてたもんねえ。できるだろうか、という不安。

 DOS(ドス) だもんねえ~ DOS恐いよなあ~ DOSのこと知ってりゃ恐くないんだろうけどなあ。Fディスクなんて、同じ所行ったり来たりの、やな思い出しかないよなあ。

 とぼやきつつ、
f:id:aug417:20210116161131j:image

 お! ほんとに「お」と、叫びました。なんとか Fディスク 始まりました。


f:id:aug417:20210116161346j:image

 ここまで来れば、こっちのもんです。

あとはOS入れっぞ!

 が、その前に、BIOS いじって、ブートの順位をFDからCDにしなくちゃ。

f:id:aug417:20210116162810j:image

 この BIOS は オート にするのが正解でした。 

f:id:aug417:20210116161543j:image

 とあ一! きたきた。

もうこっちのもんだ 2(ツー)


f:id:aug417:20210116161726j:image

 と、ここまできて安心爆発

こっちのもんだ  3(スリー)


f:id:aug417:20210116161825j:image

 じゃ~ん!

 ついに98出ました。ただし! 画面は小さいままです。USBダメでした。音も出ません。たぶんドライバーが入ってないのが原因。当たり前?


 ほんでもって次。Me にグレードUP。

f:id:aug417:20210117090751j:plain


f:id:aug417:20210116162246j:image

 やれうれし。Windows Me にしたら、画面が普通になりました。USBメモリも認識しました。Win Me 内蔵の各ドライバーが入ったのですね。ただ、音が出ません。

f:id:aug417:20210117090945j:plain

 こんなん出ました。

音だけは、このPCに合ったドライバーが必要らしい。

 急いでネット経由で、ダウンロードしたドライバーを入れました。しかし、なんか変。ドライバー入らない。よく調べると、このドライバーのファイル、分割ファイルになってました。古い!

 気がせく中、どうにか分割ファイルを結合して、ドライバー入れました。音出ました。これで合体の作業完了です!

 世間では、Win Me のことが悪く言われていたようですが、PCカードのドライバーもMeには入っていたようで、PCカードも認識しました。Win 98 よりはいいのではと思います。

 

 さて、すぐに祝杯をあげながら、大喜びで、このPCで、音楽CDを聴きました。結構いい音です。

 ただ、目の前のタンコブ。モニターのフレームのヒビ割れはそのままあります。 PC、Aの方からモニター全体を外して、母体であるB に換装したのですから、ヒビ割れもそのままです。

 これが気になります。で、後日、意を決して、モニター分解、フレームだけB の物に交換という一生に一度であろう、未知の作業に挑戦しました。それは次回に載せます。次回は近々UPします。