ジャズ喫茶 Jazz In Teagarden

f:id:aug417:20240227091347j:image

 ジャズ喫茶の紹介です。

 Jazz  In  Teagarden というお店です。ジャズ喫茶というと、昔の感覚では、何かピリピリした緊張感がつきまとっていましたが、この店は違います。のんびりとしてゆったりとして、こだわりのない、すてきな場所です。

 
f:id:aug417:20240227093638j:image

 店の天井です。レコードのジャケットが飾られています。天井だけでなく、壁でもドアでも、レコード関係やポスターや絵や、ヴィンテージ雑荷で飾られていて、空いているスペースがないと言えます。

 昔、東京の 中野サンプラザ の近くの路地に、クラシック という、名曲喫茶 がありました。物凄いまでの喫茶店で、中央が2階まで吹き抜けの、危なげな店内にはいろいろなアンティーク雑荷が溢れていました。(ご存じの方、いますか? 挙手ねがいます)

 ここ、Jazz  In  Teagarden もそれに似た趣があります。



f:id:aug417:20240228085854j:image 
 マスターのコレクション。ミシシッピーの船です。デキシーランドジャズやブルースが聴こえてえきそうです。


f:id:aug417:20240227094938j:image

 超特急光号です。ジャズとは関係ありません。写真には映っていませんが、この列車の上の方が本棚になっていて、ジャズ関係の雑誌や評論が並んでます。ジャズの本が読める店というのも今では珍しいでしょう。


f:id:aug417:20240227095359j:image

 左はサントリーのトリス? まん中がニッカ、右はエビス。ジャズとは関係ありません。どれかが つまようじ容れ です。


f:id:aug417:20240227095842j:image

 崎陽軒の 醤油容れ です。缶に入っていて、マスターがどこからか持ち出して来て見せてくれました。ジャズとは関係ありません。

 これを見た時、私は小学生のころの、習字の時間 を思い出しました。習字の道具に 水差し があって、ちょうどこれと同じように瀬戸物でした。それには穴が2つあって…...忘れていた60年前の記憶が甦りました。


f:id:aug417:20240227101024j:image

 手前にあるボックスは、SP盤も聴ける、プレーヤーです。真空管式で、クリスタルピックアップです。クリスタルピックアップが生きているなんて、奇跡的で、これで聴くのは貴重体験でしょう。演奏者が目の前に生きているような音です。状況次第ですが、リクエストすれば、SP盤も聴かせてくれます。ちなみに、プレーヤーの上は リーワイリー です。ポパイの人形もありました。

 上の写真の奥に映っていますが、酒類もあります。私は ズブロッ力 という ポーランド の蒸留酒が好きです。桜に似た香りがします。ダブルで600円です。酒も食べ物も安いです。



f:id:aug417:20240227202015j:image 
 やっとオーディオ的の話。ここのスピーカーは、タンノイ です。

f:id:aug417:20240227202109j:image

 タンノイの、ターンベリー というモデルです。25cm径のウーハーに同軸ツイーター。いい音です。このスピーカーの低音は自然で豊かです。同軸なので、高音も自然に耳に届き、いいバランスです。

 ジャズ喫茶というと、J B L が定番ですが、ここはタンノイなのです。


f:id:aug417:20240227102605j:image

 J B Lの飾り物はあります。ニッパー君  (有名な犬)  も居ます。

 
f:id:aug417:20240227102739j:image

 メニューのひとつ、ミニサラダです。この写真は、私がチーズのブロックを何個か食べてしまったあとものです。安くて、旨いです。野菜も摂れるし。

f:id:aug417:20240227202215j:image

 あ、皆様ごらんください。コースターはさりげなく  BLUE  NOTE です。ジャズマニアならご存じの。

f:id:aug417:20240227103041j:image

 これが、あの有名な 焼きそば です。私のブログ 『病院だより』(2022 11/17) に文だけ登場しました。青のり、紅生姜がふんだんに盛られています。

 メニューにはまだいろいろあって、私はカリカリチーズもお勧めです。

 これらは ママが作ります。

 マスターはバーテンダーの資格を持っています。ウイスキーウォッカ、ジン、など。グラスにつくりますが、あとはレコードをかけたり、お客さんと話をしたり、ノソノソしたりしています。

 

 ジャズとはあまり関係ないことまで紹介しましたが、マスターのジャズ愛、レコード愛には驚嘆します。レコードの所蔵枚数は数十万枚かと思われます。またジャズやレコードの蘊蓄も深いです。


f:id:aug417:20240227105344j:image

 このお店は千葉県松戸市にあります。上野から(品川発もある)常磐線で20分、JR松戸へ。そこから 新京成線(7、8番線。何行きでも可) に乗り換えて12分。五香駅下車。歩いて5、6分です。

 Jazz  In  Teagarden でネットに出てきます。

 ツイッターは blues1316ーJazz  In  Teagarden

毎日更新しています。営業中であることを確認してから行かれると良いです。

 

 コヒーはもちろん、ソフトドリンク、ノンアルコールビールもあります。

 ちなみに、Teagarden というのはマスターの好きな、トロンボーン奏者の名前とのこと。

 ちなみに、お勘定のあと、お土産に、お菓子をもらえます。レシートは今では貴重な手書きです。

 

 ちなみに、当ブログの初期の記事、2018  10/01 の

『板の上の単球アンプ』の最後に、「とあるジャズ喫茶のカウンターに載せて」と写真を付けていますが、それはこのお店のことです。

 

(当記事、撮影と掲載について許可を得ています)